1 内容
金持ちになるためには何を考え、どのように行動すればいいのか。『金持ち父さん貧乏父さん』の原著出版から20年、エッセンスをまとめ進化したシリーズ上級版。
これは学校では教えないお金の知識についての本だ。金持ちがもっと金持ちになる理由は、本当のファイナンシャル教育にあった。それは、「学校に行って仕事に就き、懸命に働いてお金を貯め、家を買い、借金を返し、株式に長期投資する」という、かつてのおとぎ話とはまったく異なるものだ。本書は『金持ち父さん 貧乏父さん』の大学院版であり、あなたが今後生き残り、経済的に成功したいなら、この本が役に立つだろう。
amazonより
2 感想
「地球の構造プレートは移動しており、私たちの未来は過去とは違ったものになる」
「私たちは情報の社会にいる、より多くのチャンスをより多くの人に与える時代」
「世界を変えたければ、まず自分を変えることだ」
まず、どうすれば自分が変わるか考えると、変えるための新しいアイデアが浮かぶ。
そして自分が変わると周囲も変化する。
過去の株価チャートをみれば、どう株価が動くか予測できる、というのは眉唾だ。
また不動産の話が多く、少し偏りすぎているように感じた。
日本では不動産はクローズドなもので物件の見極めが難しく、買手も売手も手数料を支払わせられるので不動産投資はハイレベルな投資にあたる。
それでもこれまでの教育はもはやこれから通用せず、常識がガラリと変わるという指摘に身が引き締まった。
そんな時代を前に、「多くの人にファイナンシャル教育を」というのも大切なことだと思う。
アメリカと税法は違えど、お金持ちが借金や税金・幽霊所得を利用していることは間違いないだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿